コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社エボレボ

  • TOP
  • 事業概要
    • 事業概要
    • 就農支援
    • その他提供サービス
  • 企業概要
  • ニュース
  • お問い合わせ

NEWS

  1. HOME
  2. NEWS
2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 evorevo_admin NEWS

農機具シェア「AGRICOM」先行会員登録スタート

11月30日よりAGRICOM(アグリコム)の先行会員登録を開始いたしました。                     […]

2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 evorevo_admin NEWS

DEEP VALLEY Agritech Award 2019

 10月31日に開催されましたDEEP VALLEY Agritech Award 2019 にセミファイナリストとして参加させていただきました。DEEP VALLEY Agritech Award内の企業展示スペースに […]

シダックス志太会長より賞状を株式会社エボレボ代表取締役小山が頂きました。
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 evorevo_admin NEWS

第1回 SDGsビジネスマッチングセミナーにて賞をいただきました。

大企業の方々を前にAGRICOMを紹介 2019年7月11日にウェルネスライフサイエンス研究所とワイズ・ネットワーキング共催にて日本青年館ホテルにて開催されました「第1回SDGsビジネスマッチングセミナー」に登壇させてい […]

2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 evorevo_admin NEWS

公式ホームページオープン

株式会社エボレボの公式ホームページがオープンしました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

最近の投稿

LEMONEDO(レモネード)個人が企業を応援する新しい広告サービスを沖縄県にて試験サービス開始

2020年11月1日

マイナビ農業にて弊社のAGRICOM(アグリコム)農機具シェアリングプラットフォームを取り上げていただきました。

2020年7月9日

農経しんぽうにて弊社のAGRICOM(アグリコム)農機具シェアリングプラットフォームを取り上げていただきました。

2020年6月29日

リサイクル通信にてAGRICOM(アグリコム)農機具シェアリングプラットフォームを取り上げていただきました。

2020年6月25日

農村ニュースにてAGRICOM(アグリコム)農機具シェアリングプラットフォームを取り上げていただきました。

2020年6月15日

SMART AGRIにて弊社のAGRICOM農機具シェアリングプラットフォームをとりあげていただきました。

2020年6月13日

日本経済新聞に掲載されました

2020年6月8日
株式会社エボレボアグリコムシェアリングのビジネススキーム

農機具シェアリングプラットフォーム「AGRICOM(アグリコム)」リリース

2020年6月8日

マイナビ農業「NEXT AGRI PROJECT」中止につきまして

2020年2月18日

「深谷ものづくり博覧会」参加

2020年1月30日

カテゴリー

  • NEWS

アーカイブ化

  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
twitterlogo
Twitter
AGRICOMの情報や
農業関連ツイート
をしていきます!
Tweets by agricom_evorevo
instagramlogo
Instagram
農業の投稿を通じて
農業関係者の方と
交流したいです!
皆さんお久しぶりです!四月になり新生活が始まった方もいらっしゃると思いますが、いかがお過ごしでしょうか??☺️
.
今回は春が旬の「フキノトウ」を使ったレシピを紹介します!簡単に作ることができるので、ぜひお試しください👩🏻‍🍳
.
【秋田県産 四季の葉 フキノトウ】
春の訪れを感じさせてくれる味🌷🐝…フキノトウの独特の風味と苦みをしっかり味わうことが出来ました!暖かくなってくると、無性に食べたくなります💭
.
【材料】
フキノトウ 6個
ベーコン 4枚
オリーブ油 大さじ1
塩コショウ 少々
.
【作り方】
1.フキノトウを4等分にする。フキノトウをサッと水で洗う。ベーコンは幅1cmに切る。
2.フライパンにオリーブ油を中火で熱し、フキノトウを炒める(フキノトウが焦げないよう注意する)。そのあと、ベーコンを加える。ベーコンにも火が通ったら塩コショウで味を調え、器に盛り完成!
.
フキノトウの苦みとベーコンの旨みがたまらない一品です🥓
.
#agricom #evorevo #アグリコム #エボレボ #農業 #農家 #ふきのとう  #ふきのとうレシピ  #農業男子 #農業女子  #ベーコン  #フキノトウ  #春レシピ #春  #季節を楽しむ
皆さん、こんにちは!今回は去年支援させていただいた若手農家集団の「GREEN8」さんから新米ヒノヒカリが届いたので、これを用いたレシピをご紹介させていただきます☺️
.
【熊本県産 ヒノヒカリ】
特殊な形状の田植え機を使用することにより、多くの養分を含むお米を育てられるようになったそうです!くま川のミネラルを豊富に含み、食感は少し硬めだと感じました🌾ソースやケチャップなどが付いてもベチャっとした食感にならないので、オムライスやチャーハンなどの料理とも相性が良さそうです🙆‍♀️
.
【材料】
豚バラ肉 (しゃぶしゃぶ用) 180g 
ごはん 1合
チーズ 50g 
黒こしょう 小さじ1/2
酒 大さじ2 
みりん 大さじ2 
しょうゆ 大さじ2 
砂糖 大さじ1 
すりおろしニンニク 小さじ1 
ごま油 大さじ1
大葉 6枚
.
【作り方】
1.ごはんをボウルに入れ、チーズと黒こしょうを混ぜ合わせ、6等分にしラップに広げる。(お好みで小さくするとより食べやすいです。)
2.1の上にさらにチーズを乗せ、チーズを包むようにご飯を丸める。
3.ラップをはずした2を豚バラ肉で隙間なく包む。
4.中火で熱したフライパンにごま油を入れ、3の閉じめを下にして焼く。
5.4の豚バラ肉に火が通ったら、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、すりおろしニンニクを入れ、味を馴染ませる。お皿に大葉と一緒に盛り付けて完成!
.
チーズが入っていて美味しいですが、おもい料理です!運動した後など、お腹がペコペコのときに食べたくなりますね🏃‍♀️
.
#農家 #農業 #evorevo #agricom #エボレボ #アグリコム #農家さんと繋がりたい #農機具 #肉巻きおにぎり #肉巻き #チーズ #チーズ肉巻き #ヒノヒカリ #green8 #クラウドファンディング #お米 #熊本 #農業男子 #農業女子
皆さん、こんにちは☺️今回は3種類のドライフルーツにチョコをかけて、どれが美味しいか検証してみました🍫結果は少し意外かも…?!
.
🌟【長野県産 国産乾燥あんず(自然なおやつシリーズ)】
長野県産のあんずと北海道産のビートグラニュー糖のみを使用した乾燥あんず。あんずの旨みとグラニュー糖の絶妙な甘さごとても美味しいです!甘過ぎないので、ついつい食べ過ぎてしまいそう😂
.
🍅【栃木県産 完熟ドライトマト】
少しかじっただけでも、トマトの旨みが口いっぱいに広がります。トマトの味をずっと濃く凝縮させたような味なので、パスタやスープに入れても美味しそう◉トマトの食感が苦手という方でも、このドライトマトなら食べられるかもしれません🤔
.
【材料】
乾燥あんず 2個
ドライトマト 2個
干しぶどう 2個
チョコ 30g
生クリーム  10g
ブランデー  5g
ピスタチオ(トッピング)
.
【作り方】
1.チョコを湯煎にかけて溶かす。
2.今回はチョコが溶けてもあまり滑らかにならなっかたので、生クリームを温めて加えた。
3.2にブランデーを加え、ゴムベラで混ぜる。
4.ドライフルーツを3に付け、皿に置きトッピングを載せる。チョコが固まったら完成!
.
【結果】
1位:ドライトマト×チョコ
→意外と合う!新感覚でおやつにピッタリ🔥好みが分かれそうですが、イチオシです👑

2位:乾燥あんず×チョコ
→普通に美味しい!美味しいもの(乾燥あんず)と美味しいもの(チョコ)の組み合わせで無難な感じです。

3位:干しぶどう×チョコ
→食感が微妙…。もっとチョコが硬かったらよかったかもしれません。もしくはホワイトチョコとなら合うのかも!
.
#農家 #農業 #evorevo #agricom #エボレボ #アグリコム #農家さんと繋がりたい #農機具 #あんず #アプリコット #トマト #ドライトマト #ぶどう #新規就農 #農業女子 #農業男子 #おやつ #おやつタイム #お菓子作り
こんにちはアグリコムです!気が付けば、このアカウントを開設して1年が経っていました😊㊗️
いつも投稿を見てくださる皆さんに支えられ、ここまでくることができました。本当にありがとうございます🙇‍♀️✨
.
皆さんからの温かいコメントや「いいね」はとても嬉しくて励みになります💪
また、皆さんの投稿で農業について日々多くのことを学ばせてもらっています👨‍🌾そんな皆さんに少しでも恩返しができるよう今日もレシピ紹介をしていきます🌸
.
今回は『いわぎレモン』を使ったホワイトチョコのレシピをご紹介します。チョコは温度管理が難しくて、いつも苦戦しています😂
.
🍋【愛媛県産 いわぎレモン】
いわぎでとれた新鮮なレモンは防腐剤やワックスを一切使っていないそうです!レモンの皮を使うお料理も、安心して食べることができて嬉しいですね✨
.
【材料】
レモン 半分(絞ってレモン汁5gの状態)
生クリーム 10g
ホワイトチョコ 100g
チョコの型(今回は型を手作りしましたが、市販のものを使った方が簡単・綺麗にできそうです)
絞り袋
チョコペン お好みで
グリーンピスタチオ(砕き) お好みで
ラズベリー顆粒 お好みで
.
【作り方】
1.ホワイトチョコ(35gを湯煎で溶かし型に流し入れ、余分なホワイトチョコは取り除き残しておく。型に入れたものは冷蔵庫で冷やしておく。
2.生クリームを電子レンジで沸騰直前まで温める。
3.ホワイトチョコ(50g)を湯煎で溶かす。
4.2と3をゴムベラで混ぜ、少しずつレモン汁を入れ味を調整する。
5.レモン風味のガナッシュができたら、絞り袋などを使って1の型にガナッシュを入れる。できたら冷蔵庫で冷やしておく。
6.残ったホワイトチョコを湯煎で溶かし、5に蓋をするように流し入れ、さらに冷やして固める。
7.固まったら型から取り出し、チョコペンやラズベリーでデコレーションして完成!
.
.
外側のチョコの層はなるべく薄い方が美味しいと思います🥺
.
#ホワイトチョコ #レモン #いわぎレモン #愛媛 #ホワイトデー #ホワイトデーお返し #ホワイトデーギフト #農家 #農家さんと繋がりたい #農家さんありがとう #農業 #新規就農
 #evorevo #agricom #エボレボ #アグリコム #お菓子作り #簡単レシピ #おやつタイム
皆さん、メレンゲクッキーを作ったことはありますか??今回はレモンを使ったメレンゲクッキーを作ってみたのですが、、表面がごわごわになってしまい上手に作れませんでした😱💦
.
皆さん!メレンゲクッキーを作る際のアドバイスなどをコメントで、ぜひ教えてください☺️お待ちしております🌷
.
🍋【愛媛県産 いわぎレモン】
いわぎでとれた新鮮なレモンは防腐剤やワックスを一切使っていないそうです!レモンの皮を使うお料理も、安心して食べることができて嬉しいですね✨
.
【材料】
レモンの皮 半分
卵白 1個分
粉糖 40g
アーモンドプードル 20g
.
【作り方】
1.卵白を冷蔵庫で冷やしておく。
2.レモンの皮をすりおろす。
3. ボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立てる。卵白が泡立ってきたら、粉糖を6回に分けて入れ、その都度よく混ぜる。
4.アーモンドプードルをふるい入れる。2を加えゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
5.クッキングシートを敷いた天板の上に4をスプーンですくって載せる。
6.オーブンは100℃に予熱しておく。100℃のオーブンで60分程焼く。
7.焼き上がったら、オーブンの扉を少し開け、庫内で粗熱が取れるまで置き、器に入れてピスタチオやレモンの皮の残りなどを飾って完成。
.
サクッとした食感にならなかったので、次回は上手に作れるように頑張ります🥺
.
#メレンゲクッキー #レモンクッキー #レモン #愛媛 #バレンタイン #バレンタイン手作り #バレンタインレシピ #農家 #農家さんと繋がりたい #農家さんありがとう #農業 #新規就農 #evorevo #agricom #エボレボ #アグリコム #クッキー #簡単レシピ #おやつタイム
こんにちは🌞1月も終わりに近づき こんにちは🌞1月も終わりに近づき、もうすぐバレンタインの季節ですね🍫
.
みなさんは、今年のバレンタインになにを作るか決めましたか??🤔今回は、まだ悩んでいる方におすすめの『バナナのシフォンケーキ』をご紹介します🧁
.
バレンタインの期間ってついチョコを食べ過ぎて、チョコの味に飽きてくることありませんか?そういう時にぴったりなのが、このバナナシフォンケーキです💫バナナシフォンケーキなら甘過ぎないので、美味しく食べられるのです😉
.
🍌【宮崎県川南町産 NEXT716】
1本780円(2021年1月当時)のお高級バナナを使用してみました✨バナナでは珍しく『国産』・『無農薬』なので、輸入バナナと異なり安心して食べられるバナナです☺️味は、間違いなく美味しいなと思いました!たしかな甘さに芳醇な香り、もっちりとした食感、他のバナナとは確実に違う存在感がありました👑さらに驚くべきは、NEXT716、皮ごと美味しく食べられるそうです😮
.
【材料(直径17cmのシフォン型1台分)】
紅茶茶葉(アールグレイ)ティーバッグ1個
卵 4個
砂糖(卵黄用) 20g
サラダ油 大さじ2
牛乳 50cc
薄力粉 70g
砂糖(卵白用) 50g
バナナ 1本
イチゴ お好みで
ホイップクリーム お好みで
.
【作り方】
1.卵を卵黄と卵白に分けて、卵白は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
2.鍋に牛乳と紅茶の茶葉を入れて熱し、弱火でしっかりと煮出す。牛乳の量が減ったら足して50ccにし、粗熱を取ってから冷蔵庫に入れ冷ます。
3.ボウルに卵黄と砂糖(卵黄用)を入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。
4.サラダ油を加え全体が白っぽくなるまで混ぜる。2を加え混ぜる。
5.薄力粉をふるい入れて混ぜる。
6.別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーの低速でほぐれるまで混ぜる。砂糖(卵白用)の半量を加え高速で混ぜ、全体が白くふんわりしてきたら残りの砂糖を加え、柔らかいツノが立つまで泡立てて、メレンゲを作る。(注)冷えた卵白を使いましょう。
7.4にメレンゲ1/4を加え泡立て器でしっかり混ぜる。残りのメレンゲを加えゴムベラで底から生地をすくうように持ち上げてなじませ、切るように混ぜる。
8.型に生地を流し入れ、竹串を型に沿うようにぐるりと回し生地を平らにならす。170℃に予熱したオーブンで30〜35分焼く。
9.型のまま、冷ます。冷めたら型から外し、ホイップクリームやフルーツでトッピングする。
.
今回メレンゲを初めて作ったのですが、上手に作ることができませんでした😭どうやら、原因は卵白に卵黄が混ざってしまったことが原因のようです。皆さんも、メレンゲを作るときは卵白に卵黄や油が混ざらないよう注意してみてください👀
.
#シフォンケーキ #シフォンケーキ作り #メレンゲ #バナナ #イチゴ #高級バナナ #next716 #nextfarm #新規就農 #農家 #農機具 #農業 #evorevo #agricom #エボレボ #アグリコム #農家さんと繋がりたい #農家さんありがとう #農業女子 #農業男子
もっと見る フォロー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 株式会社エボレボ All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • 事業概要
    • 事業概要
    • 就農支援
    • その他提供サービス
  • 企業概要
  • ニュース
  • お問い合わせ